2017年1月の「原田伸郎のめざせパーゴルフⅢ」のゲストは、清水国明さんと時松隆光さんです。
今月は清水国明さんがゲストということで、原田伸郎さんと井戸木鴻樹さんがチームを組む‘ パーゴルフチーム ’と、清水国明さんと時松隆光さんがチームを組む‘ ゲストチーム ’による対戦となっています。
清水国明さんはご存知の方も多いと思いますが(ひょっとすると若い方は知らない人が多いかも?清水国明さん、失礼!)、原田伸郎さんと“ あのねのね ”のコンビで活躍され、現在はタレント活動の他に実業家としても活躍しておられますね。
念のために言っておきますが、コンビといってもお笑いではなくフォークシンガーですよ。ただ、ヒットしたのはお笑いソングが印象深いですけどね。
清水国明さんの対戦成績は、3勝5敗1分と負け越してはいるものの、現在3連勝中ということで、4連勝を狙うべく、プロゴルファーの時松隆光さんを相棒に選んでの対戦となりました。
時松隆光さんは福岡県出身、1993年9月7日生まれの23歳のプロゴルファーです。
昨年は『ダンロップ・スリクソン福島オープン2016』でツアー初優勝を飾り、日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯でも優勝して、賞金1億円を獲得しています。
賞金1億円って!羨ましい~!
それはさておき、時松隆光さんのスイングは下半身に安定感があり、ヘッドスピードが速く、力強いスイングをされますね。
その中でも特筆すべきは、グリップが“ ベースボールグリップ ”ということでしょう。
一番オーソドックスなのはオーバーラッピングでしょうが、最近のプロは方向性に優れたインターロッキンググリップの人を多く見かけますね。
たとえば、石川遼くんや松山英樹さん、タイガー・ウッズさんもインターロッキングですよね。
ベースボールグリップは飛距離が出しやすいといわれる反面、方向性に難があると聞いているので、方向性が重視されるプロゴルファーでベースボールグリップを採用している時松隆光さんは異色の存在なのではないでしょうかねぇ。
時松隆光さんのゴルフに注目したいと思います。
今月の会場は兵庫県三木市にある関西クラシックゴルフ倶楽部です。
大阪の人には、「関クラ」と呼ばれて親しまれているゴルフ場で、中国自動車道吉川ICを出て6分で行け、アクセスが良く、私も何度かラウンドさせてもらっています。
また行ってみようかな。
清水国明さんの4連勝なるか!?
楽しみにしたいと思います!
この記事へのコメント